上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
編集
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ASUS がAndroidタブレットの新製品 MeMO Pad を発表しました。MeMO Pad は7インチ1024 x 600 液晶ディスプレイにWM8950 プロセッサを採用した廉価版の製品です。
画面サイズの7インチは同じASUS製の Nexus 7 と変わりませんが、ピクセル数は1280 x 800 に対して1024 x 600 (170ppi) 、プロセッサは Cortex-A9 シングルCPUコア 1GHz / Mali-400 GPU の WonderMedia PRIZM WM8950 と、まことにもって分かりやすい下位仕様です。
ほか前面1MP裏面照射センサカメラ、1GB RAM、8GB / 16GB ストレージ、802.11b/g/n WiFi など。
重量は Nexus 7 の 340g より重い 370g。バッテリーは7時間駆動4270mAh。
MeMO Pad は今月1月から、一部の市場で販売予定。価格は米ドルで$150。
1024 x 600 はアマゾンが上位版 Kindle Fire HD の発売後もまだ併売している廉価版 Kindle Fire と同じです。
また解像度(精細度) 約170ppi は iPad mini の 162ppi よりは高いのです。
日本での実売価格がいくらになるか?
同じASUS 製の Nexus 7 より下の領域の製品として、人気出るかもしれないですね。
iPhone5購入なら家のネットもauに!iPhoneの使用料が毎月1,480円割引になります!
■ランキングに参加しているので、応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-